第866号 表層だけとらえたSDGsに潜むリスク|2020|新SVC通信|株式会社シェアードバリュー・コーポレーション

新SVC通信

2020/11/02

第866号 表層だけとらえたSDGsに潜むリスク

「人を大切にする会社」に関するトータル情報誌
新SVC通信 第866号



表層だけとらえたSDGsに潜むリスク


日本のメディアがSDGsの普及に熱心に取り組んでいるという記事が掲載されていました。

「世界に対して日本のメディアがSDGsに熱心に取り組んでいることを示せたことは、大きな意義があったと思います。また日本のメディアの署名数が一番多いことは世界に胸を張っていいでしょうが、本当に実態が伴っているか、国民に十分リーチできているかといえば、決して十分とは言えません。」

■玉石混交のSDGs

記事先のメディアとは無関係ですが、最近、諸種の団体によりSDGsに関するオンラインセミナーやイベントが頻繁に開催されています。

先週もマーケティングコンテンツを制作している企業が主催するSDGsオンラインシンポジウムに参加しました。SDGsの専門家と自称する経営コンサルタントと思しき方がコーディネーターで、化粧品会社のSDGs担当者などの方々がパネラーで参加されていました。

内容はごく基本的なものでしたが、あまりにレベルが低く閉口してしまいました。当通信863号865号で指摘したようなSDGsの世界観の重要性といった視点が全くなく、やってはいけないこととして示した「事業活動とは関係のない活動や単発的な取り組み」ばかりが事例として紹介されていたからです。

■表層だけとらえたSDGsに潜むリスク

パネラーは、ジェンダーレスの取り組みとして、会社のアンケートフォームにあった「男性・女性」という項目をなくす、あるいは「その他」を追加するといったことや、社内教育ではLGBTに対する理解促進を図り「男らしく」「女らしく」を排除していく風土づくりを進めていくことをドヤ顔で言っていました。

思わず、「違うやろ」とパソコンの画面にむかって声をあげてしまいました。

こんなアプローチをしていけば、間違いなくマジョリティには受け入れられないと感じてしまったからです。まさしく本質とは程遠い表層しかみていないことの危険性を感じてしまいました。

■誰一人取り残さない「自分らしく」の意味

LGBTという生き方を否定せず受け入れる職場づくりをしていくことは問題ありませんが、だからといって男らしく、女らしく生きたいという個性をつぶしてしまうのは、明らかにSDGsの世界観の一つである、自分の意思で未来を自由に選択できる「自分らしく」の理念に反しているからです。

違いは違いであって間違いじゃない。「みんな違ってそれでいい」がSDGsの世界です。だから、古風に男らしく、女らしく生きる生き方も受け入れられないとおかしいのです。

ジェンダーレスについては、管理職の男女比がよく引き合いに出され、女性の管理職比率を一定以上にしていく目標が政策でも示されたりしていますが、これもなりたいと思った女性が、慣例に阻まれず女性管理職に就任できることが重要なのであって、数値ありきではないのです。数値ありきでノルマ的に目標が設定され、その達成のためになりたくもない女性が管理職というポストを与えられ、自分らしく生きられなくなっていったとしたら本末転倒です。SDGsの表層面しかとらえずにアプローチをしていくと、そのようなリスクが顕在化することだって決して少なくないのです。しかもSDGsという錦の御旗のもとで強力に推進されていくとしたら、かなり厄介なことになってきそうです。

持続可能性を高めるのがSDGs、しかし、SDGsを誤解して妙な文化を組織に持ちこんだら、現場は混乱し、むしろ持続性をしぼませてしまう危険性すらあるのではないかと感じ始めています。

■ぜひ本質的なSDGsの学びを

SDGsが扱う範囲は、とても広く、いわば何でもありという感があります。それゆえアプローチがとても重要です。やはり、基本をしっかり学んでおくことが肝要です。その道のホンモノに学んでいただく機会をぜひもったほうがいいと改めて感じます。

そういう意味で、日本でいちばんSDGsに詳しい専門家、SDGパートナーズの田瀬和夫さんのお話は、確実に一見の価値があります。田瀬さんを基調講演にお迎えして開催するスペシャルセミナー、11月12日開催です。開催まであと10日となりました。オンラインでもご参加いただけます。

人本経営ベース『SDGs実践セミナー』


https://www.keieijinji.com/event/?id=1600864291-396082




Youtube『小林秀司の新SVCチャンネル』にて動画版配信中
 よろしければこちらもご覧ください!
 よくわかるSDGsの経営実装論【SVC】人本経営ベース『SDGs実践セミナー』PV


【配信のお申し込み】――――――――――――――――――

SVCでは、「人を大切にする会社」に関するトータル情報誌として、毎週「新SVC通信」を発信しています。
無料配信のお申し込みはこちら


【SVCからのお知らせ】――――――――――――――――――

★2020年11月12日開催 人本経営ベース「SDGs実践セミナー」好評受付中!
人を大切にする経営=「人本経営」とSDGsをテーマに、人本経営ベース『SDGs実践セミナー』を開催します。“SDGsについて日本でいちばん知っている”専門家、SDGパートナーズCEOの田瀬和夫氏にご登壇いただきます。オンラインでの受講もOK!ぜひご参加ください。

人本経営ベース「SDGs実践セミナー」特設サイトはこちら


  • 前の記事
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事