第793号 盛和塾、坂本ゼミ、そして・・・|2019|新SVC通信|株式会社シェアードバリュー・コーポレーション

新SVC通信

2019/07/22

第793号 盛和塾、坂本ゼミ、そして・・・

「人を大切にする会社」に関するトータル情報誌
新SVC通信 第793号



盛和塾、坂本ゼミ、そして・・・


盛和塾の最後の世界大会が7月18日、横浜市で閉幕しました。塾長である稲盛和夫さんは、一代限りで同塾を終わらせるため今年末に解散すると発表されています。同塾の出身経営者からは「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞された方も多く輩出され、物心両面の幸福を追求するフィロソフィーを実現していくその経営のあり方の確かさは、わが国の企業社会に多大な功績がありました。

稲盛和夫さんは、塾を終わらせる理由をこう語られています。

「組織を残すことになれば、いつかはこの組織を悪用したり、またこの組織の名前を汚したりする人間が出てくるという可能性が考えられるということです。私の代わりに、誰かが「フィロソフィー」を解説しても、もうそれは稲盛哲学ではありません。」

当方は塾生ではありませんが、凄いと唸らされるとともに、悲壮な決意に深く考えさせられてしまいました。加えて、理念の共有や浸透ということの難しさを改めて感じさせられます。あの素晴らしい理念のもとに集ってきて、功を奏したとしても、後継者が立派に後を継いでくれることに確信がもてないから、自分一代で盛和塾はその看板を下ろすというのです。

とても残念ではありますが、稲盛さんの決断は正しいと感じられます。

■今、語る坂本ゼミの真実

それは人本経営の伝導でも、同じような体験をしているからです。

2008年、この世に誕生したばかりの『日本でいちばん大切にしたい会社』に幸運にも出会うことができました。著者の坂本光司法政大学院教授(当時)に出逢い、天命を悟り、人生が劇的に変わりました。会社側に立って仕事をする社労士が多い中、いい会社にしていくために社員を大切にしていきなさいと訴える人本経営は、経営者にとって耳が痛くなることもたくさん伝えていかなければなりません。奇麗ごとをいうなと跳ね返されることも多く、心が折れることもしばしばありました。今でこそ迷うことはなくなりましたが、当初は日々、理想と現実の闘いの連続でした。

そんなときに、力をつけることだと本当に親身なって、大きな心で受け入れ、理想に立ち向かう勇気と達成する喜びを得る機会を与え、温かく励まし支援し続けてくださったのが坂本教授その人でした。

法政大学大学院に入学したとき、坂本ゼミは2期目で、所帯はたった3人の、本当に小さな、それは小さなゼミでした。しかし、集ったゼミ生は真摯に人を大切にする経営を学び、その可能性を信じ、世のために教授からの教えを自分の仕事に活かしていくことをひたむきに実践していました。

時代が求め、やがて『日本でいちばん大切にしたい会社』は空前のベストセラーになっていきました。そして、あっという間に大勢の人たちが、ゼミの内外を問わず坂本教授のもとに集まってくるようになりました。新規出版、調査、メディア対応、大学の寄付講座、顕彰事業の創設・・・実にたくさんの案件が舞い込んできました。人を大切にする経営とは何か、正しく理解・普及させるために、そうした機会が拡大するのはいいことだと、本業も忘れ忙殺されることも多くなりました。

その中には、これはどう見てもベストセラー作家の名前を使うことで自分たちの売上げ拡大につなげることを目的化しているというものや、大所帯になったゼミ生の中にも、坂本教授の名を借りて自身の知名度向上のための活動をするような輩も現れるようになりました。坂本教授は大きな心をお持ちですから、そんなことは承知のうえで目をつむり、関わる人の幸せ実現に東奔西走の日々を過ごしていかれました。

しかし、規模が大きくなり坂本教授の関わりが薄くなるにつれ、教授の教えを真摯に学び、それを自分の仕事で体現して世のためになることを為していくという坂本ゼミの精神は、残念ながら薄れていってしまったように感じます。強い違和感を覚え、原理原則を自分なりに果たしていくことこそが恩返しと心を定め、守破離を決断し、人本経営実践講座の誕生に至りました。今、改めて立ち返ると、主宰者である自分というフィルターを通して坂本経営学を展開しているのですから、もはや坂本経営学ではないといわれてしまうかもしれません。でも、それは宿命なのかもしれません。

稲盛さんも塾生に対して、塾はなくなるとて「今までの学びを実践し社員を幸せにし社会のために尽くすことを望む」とメッセージを送られています。教えは名誉や私欲でなく社会のために活かしてこそ価値があることを、今、改めて心して、また進んでいこうと思うのです。


[今週号のニュースソース]
★盛和塾、最後の「世界大会」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47493270Y9A710C1000000/
★稲盛塾長から塾生へのメッセージ
https://www.seiwajyuku.gr.jp/api/graph/document/news/file/683/24681928425f5a9133504de568f5f6df.pdf


【配信のお申し込み】――――――――――――――――――

SVCでは、「人を大切にする会社」に関するトータル情報誌として、毎週「新SVC通信」を発信しています。
無料配信のお申し込みはこちら


【SVCからのお知らせ】――――――――――――――――――

★日本初開催!『CHO(チーフ・ハピネス・オフィサー)養成講座』7/25(木)いよいよ今週開講

会社、職場の企業風土・文化を幸福度増大を最優先に変革していきたい皆様に必ずお役に立つ内容です。
現在、これ以上の講師陣編成はありえないと思われる「人を大切にする経営」に寄与する独自のノウハウをもつ素晴らしいメンバーにご協力をいただけることになりました。
前へ前へと、これからの時代に進もうとする方のご参加をお待ちしております。

※詳細・お申し込みはこちら→ http://www.keieijinji.com/event/?id=1559394252-170219


  • 前の記事
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事