【終了】「壺中100年の会 in 伊那」 2022年11月8・9日開催 伊那食品工業 & 菓匠Shimizu ベンチマークツアー開催決定!!|セミナー|セミナー/受講者の声|株式会社シェアードバリュー・コーポレーション

セミナー/受講者の声

セミナー

【終了】「壺中100年の会 in 伊那」 2022年11月8・9日開催
伊那食品工業 & 菓匠Shimizu ベンチマークツアー開催決定!!

「壺中100年の会」
全国のいい会社に学ぶベンチマーク視察ツアー『壺中100年の会』の最新案内です。人本経営の最高峰、伊那食品工業にベンチマークに行きます。今回は伊那市の優良企業、菓匠Shimizuを視察というカップリングが実現しました。
人本経営は「したほうがいい」から「しなければ始まらない」経営になりました。ホンモノの人本経営を伊那食品工業に学びます。当日は塚越英弘社長にご講話いただきます。

『壺中100年の会』
SVCが企画する「人を大切にするいい会社」ベンチマークツアー。「壺中の天」という中国の故事が会の名前の由来となっています。壺中の天(世俗のしがらみから解放される別天地を持つ)のように、参加すると元気になれる会です。これまで四国・大阪・東京などで計14回開催。『日本でいちばん大切にしたい会社大賞』や『四国でいちばん大切にしたい会社大賞』受賞企業をはじめ、全国各地の人本経営実践企業を視察しています。
ツアー概要・行程
1日目 11/8(火)

10:00 JR東京駅 集合・出発
     車中研修
     ※途中、双葉SAで各自自由昼食
14:30 菓匠Shimizu(長野県伊那市) 着 ベンチマーク視察(2時間)
     地域を大切にし、日本中の子供たちに夢を与える菓子店の感動の取り組みに触れる
     清水慎一オーナーシェフ講話
     質疑応答 等
16:30 菓匠Shimizu 出発
     車中ふりかえり
17:00 ファインデイズホテル(長野県伊那市) 着

2日目 11/9(水)

7:40 ファインデイズホテル 出発
     ※朝食は各自自由
8:00 伊那食品工業(長野県伊那市) 着 ベンチマーク視察(4時間45分)
     塚越寛最高顧問の後継者、塚越英弘社長によるお話と人本経営の聖地体感をする
     全社員自主参加の朝清掃見学
     朝礼見学
     塚越英弘社長講話
     社内見学 等
     ※昼食は「かんてんぱぱガーデン」内にて各自自由
12:45 伊那食品工業 出発
13:00 菓匠Shimizu 店舗立寄(お土産購入タイム)
14:00 菓匠Shimizu 出発 ※伊那市駅で降車可
     車中ふりかえり ※途中PAで休憩あり
18:00 JR東京駅 着・解散

※移動の時間を利用して、車中研修・ふりかえりを実施します
参加費
[東京駅出発]料金(宿泊代込) お一人様 49,800円(税込 54,780円)

※参加費に含まれるもの
 宿泊代・貸切バス代・謝金・謝礼品購入代・企画料・会場費その他経費(資料代等)
※参加費に含まれていないもの
 集合場所(JR東京駅)までの交通費
移動
ツアー中はすべて貸切バス(大型)で移動します
宿泊・食事
ファインデイズホテル
長野県伊那市山寺1871-4 TEL:0265-72-2277
http://www.finedays-hotel.jp/

※部屋はすべてシングル(1人1部屋)です
※禁煙/喫煙のご希望をお知らせください

【食事について】
 ツアー中の食事につきましては各自自由にお取りください。
 特に2日目は出発が早いためホテルでの朝食がご用意できませんのでご注意ください。
定員
30名

本ツアーは終了いたしました。

  • セミナーのお申し込みはこちら
  • 一覧へ戻る