人を大切にする経営を実現する 人本経営実践講座

こんなお悩みございませんか?

  • 社内の人間関係が悪くバラバラで
    活気のない職場
  • 社員の退職が相次ぎ、
    業績は悪くないがこのままではまずい
  • 求人サイトにコストをかけて募集しても
    人が採用できなくて本当に困った
  • 不況業種だし、そろそろ
    会社をたたんでしまおうか
  • 経営者をしていても苦しいばかりで、
    楽しいことがひとつもない

そのお悩み、人本経営で解決できます。

この人手不足の時代に・・・

  • 求人広告を出せば、自社に合う人材が確実に採用できる
  • 雇ってほしいと履歴書を持参してくる人が現れる
  • 定着率がよく離職者がほとんどいないので
    安定した経営が実現できている

人口減少で右肩下がりの経済環境下でも・・・

  • 斜陽産業だけど利益率が毎年改善されている
  • 新規出店計画を実現し事業が順調に回っている
  • 社員が自発的に仕事をしてくれるので持続力が高まっている

このように経営者として
幸せを感じる会社が世の中にあります。
それらの会社が、今、共通して実践していること

それが、人本経営です。

「人本経営」の背景

気づいたきっかけは、社労士として労働紛争の解決の仕事をいくらこなしても、会社がいっこうに良くならないという現実でした。紛争解決するのではなく、紛争が起きない「いい会社」をつくることが根本問題だとわかったのです。
ではどうすれば「いい会社」がつくれるのか。答えはシンプルでした。それは、会社にとって、いちばん身近な存在である社員が「いい状態」で働くことができる職場環境をつくることだったのです。

会社は自分だけでなく家族も大切にしてくれている」
「仕事で達成感が得られる。」
「もっとお客様に喜んでもらいたい」
このようなやりがい、働きがいが社員の心に満たされてこそ、感動商品やサービスが誕生し、お客様はファンになってくるのです。
それをないがしろにした「お客様第一主義」なんて存在するはずもありません。

大量生産、大量消費で世の中が回る時代はとうに過ぎ、心のこもった商品や、サービスを世に提供できない会社はやがて淘汰されていく時代になっています。このことにいち早く気がついた経営者は、自分がいちばん偉いというボスマネジメントで会社を支配するのではなく、支援型リーダーシップを発揮して社員一人ひとりを主役にする全員型チームマネジメントの会社をつくる取り組みを断行しています。
それにより実現していくのが人本経営なのです。

事例・受講者様の声

業績拡大を追い求めるのではなく、
会社に関わる人の幸せ増大を
目指す人本経営を
実現した会社ではこんなことが
続出しています。

他園の保育士が
「この園で働きたい」と
履歴書を持参しきた保育園

なかよしくっく保育園
(株式会社マザーグース)
園長 倉園 安子 様 
http://nakayoshicook.jp/
■ 人本経営実践講座を受講した理由

10年前に保育園を設立しました。未来を担う子どもを保育する保育士自身が幸せでなくては、子どもを幸せにはできない・・・と悩んでいたところ、人本経営との出会いがありました。すでに導入されている園もあると伺い、受講させていただくことになりました。

■ 受講して印象に残っていること

小林先生の人本経営に対する熱い想いがひしひしと伝わり、人本経営の価値や重要性を高め、学ぶ意欲をさらに掻き立てられるような講座でした。毎回講座の冒頭でする受講生の取り組み状況のシェアは、受講生同士の理解や共感につながり、とてもよい時間でした。

■ 受講後、自社がどう変わってきているか

私自身は、経営者として進むべき方向に迷いなく進む勇気と自信が持てるようになりました。スタッフは、少しずつ自分たちの仕事の意義や社会的価値観を改めて見直し、園全体でベクトルをあわせようとする気持ちが芽生えてきていると感じています。

■ 今後の抱負 その他

生き生きと笑顔で幸せに働く保育士が、幸せな子どもを育み、幸せな家族となり、地域・日本・世界へ幸せが繋がり広がっていく、そんな幸せの元となる園にしていきます。そして、「日本でいちばん大切にしたい保育園」になります!

■ 本講座の受講をおすすめします

目指すべき理想の姿に辿り着くにはどうしたらいいか、様々なやり方を具体的に行動に移せる形で教えていただけます。同じ人本経営を目指す仲間と共に学び、進化できることが大変心強く、一生の宝となります。私は初回トライアルで参加しましたが、一度参加すると、この講座の素晴らしさが実感できます。迷っている方は是非トライアルからスタートしてみてください!

経営者としての
確信と自信がついた

株式会社クリスタルプランニング
代表取締役 岡田 勲 様 
http://www.crystal-pl.co.jp/
■ 人本経営実践講座を受講した理由

69歳の時にふと経営者人生を振り返り、34歳で脱サラをした時に思い描いた夢とかけ離れていました。全てが中途半端で充実感が得られず、社員に申し訳ない、ふがいない自分を許せない気持ちになり、同業の知人から「大阪人本経営実践講座」の紹介を受け、受講した次第です。

■ 受講して印象に残っていること

受講メンバーは良い一体感と空気感があり、月1回の受講日を待ち望んでいました。小林先生が、実直で熱く、人の良さをこれでもかと感じさせる魅力溢れる方で、成功されている会社が活用されているアイテムや資料、その活用法などを惜しげもなく開示していただけました。講座後の食事会や飲みニケーションも楽しみでした。

■ 受講後、自社がどう変わってきているか

理念浸透と共に、自分たちの会社のあるべき姿や進路に皆が確信を持てるようになりました。中途半端な業績軸を捨て、幸せ軸にシフトしたことにより何でも言える同志の絆が深まりつつあります。一番変わったのは私自身の経営者としての確信と自信です。経営者をやっていて良かったと心から思えます。

■ 今後の抱負 その他

人本経営を実践する中でステークホルダーの物心両面の幸せを実現し、障害者雇用、地域との共生を通じて広く社会に貢献できる会社になれるよう愚直に精進します。

■ 本講座の受講をおすすめします

月1回の講座を全10回、他社ベンチマーク、2ヶ月に1度のGCC参加など、充実した10ヵ月を過ごすなかで目指す姿が具現化し、そして実践へと驚くほど自然な形で結びついていきます。不思議な安らぎ感、経営者としての王道を歩む自信と充実感と喜びを体感することでしょう。

気持ちのよい時間が
多くなった

アルファ進学スクール富山南株式会社
代表取締役 笠嶋 英司 様 
http://www.alpha-es.co.jp/
■ 人本経営実践講座を受講した理由

学習塾業界の市場規模は年々減少の傾向にある中、当社は、グループ全体としては毎年少しずつ成長をしておりました。ただ各教室間の規模や収益の格差が大きく、この状況を打破するために、平成27年1月に当社の創業者が「いろいろ研究・勉強をした結果、これからは人本経営こそ当グループが半永久的に地域の皆様に愛され、存続し続ける経営方針だ。」と決断され、会社の代表として参加させて頂くことになりました。

■ 受講して印象に残っていること

とにかく参加者の皆さん全員が前向きで、ものすごく居心地のよい空間です。また、講座には1期生の皆さんや昭和測器の鵜飼社長が来てくださったりと、普通に仕事して、普通に過ごしているだけでは絶対に味わうことの出来ない熱い思いが湧いてきたことが印象深いです。

■ 受講後、自社がどう変わってきているか

普段は社員は各教室に分かれて勤務しており、組織全体に落とし込むことはまだまだ時間が必要だと思っています。ただ確実に浸透していることは実感できますし、気持ちのよい時間が今までよりも多くなりました。

■ 今後の抱負 その他

学習塾業界では恐らく初の人本経営になるのではないか?と思います。必ず成し遂げ、大切にしたい会社の表彰を受けたいと思います。

■ 本講座の受講をおすすめします

今回、富山県から参加させて頂きましたが、1回も「遠い、面倒だ!」などとマイナスに思うことがありませんでした。むしろ毎回楽しみなくらい学び・気付きがある時間です。こんな素敵な会社、いい会社があるんだ!ということを、小林先生は惜しみなく語って下さいます。日本の未来の為に、みんなで人本経営を学び、実践していきましょう。

大手有名企業の
内定を蹴ってでも
働きたいと志願する
新卒学生を採用した居酒屋

有限会社ライト・ライズ
代表取締役 寺本 幸司 様 
http://hy-gonsuke.com/
■ 人本経営実践講座を受講した理由

いい会社を作ろうと努力してきたつもりではいましたが、周りでは「綺麗ごとだ」「偽善者だ」という人も多く、「考えが甘い」と指摘されることも多くありました。「迷いに対するヒントが見つかれば…」そんな想いで参加させて頂く事にしました。

■ 受講して印象に残っていること

業績があがる、しかも社員が活き活きと楽しく働き、力を発揮してくれる…そんな理想の環境を作る為のレシピが学べます。無理の無いやり方で継続的に永続的に業績を伸ばしていく為の方法が学べます。すぐに現場で活かせるヒントから、驚く程の成功事例、成功体験、理想の会社作りのプロセスを明確に学ぶ事ができます。実際に成功されている会社で活用されているアイテムや資料、それをいかに活用していくかなど、誰にでもできる簡単レシピから、本格的なプロの技の習得まで、とにかく実践的に学ぶ事ができます。

■ 受講後、自社がどう変わってきているか

スピードがあがりました。実際に成功している会社を見て学べるのがとにかく大きいです。そんな会社に自分達もしたい、という想いが生まれ、そこにいく為の方法論は整理されているので、あとはやるだけ。義務や責任で人を動かすのとはかなりの差がでてくると思います。

■ 今後の抱負 その他

前向きで一生懸命な経営者の方との縁ができ、とても貴重で大切なものとなりました。また日本中にある、社員が本当に活き活きと働いている環境が実在するという現実を見た時、これからやりたい事がたくさん生まれてくると思います。この勉強会に参加させて頂いて、本当に私たちの役割は大きいということを痛感しました。今は目標に向かってやることが山盛りです。いまの仕事に対する誇りと方向性に対する自信、大きな充実感を頂きました。

プログラム

「いい会社」をつくりたいと志す経営者や経営幹部の方のために、その実現のためのノウハウを余すことなく提供するのが、「人本経営実践講座」です。2014年に開講以来、96社140人の経営者、経営幹部の皆様にご受講いただきました。この最新講座が2019年4月に東京ならびに大阪で開講します。

月1回 10カ月間コース
あなたの企業を
生まれ変わらせるカリキュラム

  • いい会社とは
  • いい会社が実践している人本経営について知る
  • いい会社になるために実施しておくべきこと
  • 重要になる支援型リーダーシップの
    理解と発揮の仕方
  • 経営幹部が共有しておく経営方針
  • これが出来ていればいい会社といえる基準

小林 秀司

講座メイン講師

小林 秀司
(こばやし ひでし)

全10回のカリキュラムの講師をつとめるのは、人を大切にする「いい会社」づくりのトータルプロフェッショナル小林秀司です。
小林は、2008年にその後ベストセラーとなる「日本でいちばん大切にしたい会社」に出会い、著者である坂本光司教授に師事し研鑽。「いい会社」になるための人を大切にする人本経営の実務ノウハウを生み出し、2010年に書籍化「元気な社員がいる会社のつくり方」アチーブメント出版)を実現し社会で大きな反響得る。その後、さらに体系化した「人本経営」(Nanaブックス)を上梓。同年、初の「人本経営実践講座」を主宰した。

経 歴

日本マンパワー退職後、株式会社シェアードバリュー・コーポレーション(SVC)起業し 代表取締役。法政大学大学院中小企業研究所特任研究員を歴任。内閣府委嘱「地域活性化伝道師」。社会保険労務士歴22年。全国の「いい会社」をベンチマークして人を大切にする‘いい会社’の経営手法を徹底的に研究(視察件数693社)。社風をよくする研修やコンサルティングを行い、人を大切にする会社を世に増やす活動を実践している(人本経営指導113社)。行政や自治体、経営者団体、企業での講演実績多数。

お申し込み

入力画面
ご希望の受講日
お名前
(※漢字でご記入ください)
フリガナ
(※カタカナでご記入ください)
メールアドレス

(※半角英数字でご記入ください)

TEL (※半角数字でご記入ください)
FAX番号 (※半角数字でご記入ください)
郵便番号 (※半角数字でご記入ください)
都道府県
市区町村番地 (※市区町村以下をご記入ください)
備考
個人情報保護方針

弊社規定の「個人情報保護方針」に同意する
※ご同意いただけない場合は送信ができません。

  • SVC
  • 株式会社 シェアードバリュー・コーポレーション
    TEL:03-5259-7722 FAX:03-5259-772